新年あけましておめでとうございます!
おそうじ革命ビューティー金澤です\(^o^)/
今年もおそうじ革命の情報を沢山、お伝えしていきたいと思います!!
これからもブログ見てください(^_^)/
それでは2022年最初のブログ投稿は1月ということもあり、
「ハウスクリーニング業界の閑散期」について書いていきます。
みなさま、ご存じだと思いますが、最初に閑散期の意味を紹介していきます。
閑散期とは。。。来客や注文が少なく、比較的業務が暇になる時期という意味の言葉です。
暇って言葉を聞くと、売上が上がらくなて嫌な時期だなって思う方もいますが、繁忙期の時に休めない分、
しっかりと休みが取りやすくなるので、体と心をリフレッシュできる期間でもあります。
ハウスクリーニング業界の閑散期はいつ?
まず大前提として、閑散期はどの業界にも起こります。
例えば、アパレル業界であれば一般に2月と8月の時期が閑散期になり、
引っ越し業界であれば、1月中旬~2月と11月~12月に閑散期になります。
では、ハウスクリーニング業界では、どの時期が閑散期なのか?!
【ハウスクリーニング業界の閑散期シーズン】
1回目:9月~10月
2回目:1月~2月
上記を見て分かるように比較的寒い時期に閑散期が来ることがわかりますね!
年間を通すと忙しい時期が6割以上になるので安定しやすい事業なのは間違いないですが、
なぜハウスクリーニング業界はこの時期に起きてしまうのでしょうか?
それについても、詳細を詳しく書いていきます!
なぜ、閑散期が起きてしまうのか?
ハウスクリーニング業界での閑散期の原因は
ズバリ「掃除してほしい時期じゃない」という表現が適切かと思います。
ハウスクリーニング市場は年々伸び続けており、景気に左右されない業界というのは間違いないのですが、
「一般のお客様」だけで考えれば全員がいつでも掃除を頼みたいとは思ってないんです!
・気温が高くなればエアコンを付けるからエアコンの注文が増える
・年末になれば大掃除の文化があるから水回りの注文が増える
こういった「掃除をしたい時期」から外れていると個人宅の清掃は閑散期になってしまうわけですね。
ただ閑散期と言っても全てが同じかというと、そうではないので閑散期の特徴をご紹介していきます。
【9月~10月の閑散期について】
特長:季節的に夏場の繁忙期後、冬場の繁忙期前なので注文量が落ち着いてきます。
ただ、冬に向けてエアコンの暖房を使用する為、夏場に使い終わってからエアコン清掃の注文を頂くことがあります。(実はエアコンって冷房を使っているときしか基本的にカビは繁殖しないんです!)
また11-12月の年末混雑を避けるために10月ころに水回りの注文を頂いて、汚れが軽い状態で年末大掃除はご自身で行う、なんていうお客様もいらっしゃいます。なので、ここの時期は全く注文がないと言うわけではなく、夏冬の繁忙期と比べたら、注文の量が少なく見えてしまうのが特徴になります。
【1月~2月の閑散期について】
特長:11月~12月の年末年始の大掃除依頼が出来なった方が、1月に注文される傾向があります。
ただ、1月後半から2月に向けて、一般宅の注文はかなり減り、9-10月とくらべても「閑散期だなぁ」と
感じるオーナーがほとんどかと思います。
理由としては、前年度の年末に水回り清掃をはじめ、基本的にはお掃除を済ませている方が多く、
エアコンなどの人気商品も冬場は注文が少ないからだと考えられます。
上記の内容を見て、「オーナーさんって閑散期時期はどんな風に過ごしているの?」と疑問になられたと思います。
そこで、次のブログは、おそうじ革命のオーナーは
「閑散期はどんな生活をしているのか」をご紹介していきます\(^o^)/
今日もブログ読んで頂き、ありがとうございました\(^o^)/
ブログ良かったと思ったらインスタグラムのフォローや
YouTubeのチャンネル登録、よろしくお願い致します!
本日の記事内容はここまで!!
次回の投稿もお楽しみに( *´艸`)
セミナー参加希望の方!
清掃業界・清掃フランチャイズに興味がある!
おそうじ革命のフランチャイズに興味がある!
気になる!という方は、下記までお気軽にご連絡ください。
おそうじ革命 加盟開発事業部 :0120-006-292
加盟検討者へ:https://fc-osoujikakumei.jp/lp/003/
インスタグラム:https://instagram.com/kireichannel?r=nametag
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCxPJvPVFVOM5g6a_x6vPf8A