働き方が多様化する中で「派遣」と「業務委託」という言葉を耳にすることもありますよね。
一見どちらも同じように働いているように見えますが、働き方としては全く違う契約の方法で仕事を行っています。
果たして、「派遣」と「業務委託」はどちらが自由に働くことができるのでしょうか。
こちらでは、
- 派遣と業務委託の違い
- 派遣のメリット・デメリット
- 業務委託のメリット・デメリット
について解説します。
派遣と業務委託の違い
派遣と業務委託の違いは、大きく分けて「誰の指示に従うか」と「何に対しての報酬か」の2つです。
派遣とは、所属している派遣会社の指示で派遣先の仕事を行う雇用契約です。
基本的に派遣先の雇用契約通りに働くので、報酬は時間や日数で報酬が支払われる場合が多くなります。
業務委託はフリーランスや個人事業主が依頼先の会社や個人などから業務を請け負い、仕事を行うことです。
決められた期間内に契約した仕事を完成させることで報酬が発生する仕組みなので、働き方や時間については指示を受けることはありません。
派遣のメリット・デメリット
派遣のメリットには次のことが挙げられます。
- 労働基準法が適用される
- トラブルなどを派遣会社に相談できる
- 時間通りに働くことができる
派遣は会社員と同様に労働基準法や派遣会社の雇用契約が適用されるので、会社員と同様に働くことができます。
職場にもよりますが仕事の裁量が絞られている場合も多く、時間外や残業などは少なくなります。
何かトラブルや困ったことがあれば所属する派遣会社に相談することができるので安心して働くことが可能です。
派遣のデメリットには次のことが挙げられます。
- 長期間雇用されない
- 賞与がない場合がある
- 突然切られることも
派遣社員は期間が決められている場合が多く、同じ職場に長期間派遣されることはありません。
給与面では、アルバイトやパートタイマーよりは高額ですが、社員より賞与の額が少ない場合や賞与自体が支給されないケースもあります。
また、派遣先のプロジェクトが突然中止になった場合などは契約期間内であっても、突然派遣を切られる場合も考えられます。
業務委託のメリット・デメリット
業務委託のメリットには次のことが挙げられます。
- 自分の裁量で仕事が進めることができる
- 働く場所や時間を自分で決めることができる
- 人間関係がシンプル
仕事の完成をもって報酬が発生する業務委託では、働き方や仕事の進め方を依頼先に指示されることはなく、自分の好きな時間に好きなだけ働くことができます。
また、自宅や自分の仕事場で仕事をすることで不必要な人間関係を作る必要もなく、会社で働いている人と比較してストレスはすくなるのではないでしょうか。
業務委託のデメリットには次のことが挙げられます。
- すべて自分の責任になる
- 個人の場合は労働基準法が適用されない
- 仕事を獲得するのに苦労する場合がある
会社に所属しない個人やフリーランスの場合は仕事に対しての責任はすべて自分に向けられます。
契約内容によっては高額の賠償責任を負うことになる場合も考えられるので、対処できるように、損害保険への加入などの対策が必要です。
また、労働基準法も適用されないので長時間労働で残業手当も付きませんし、業務上のケガなどでも労災保険も適用されません。
会社員や派遣のように仕事を与えられることがないので、全て自分で仕事を獲得する必要があります。
まとめ
「派遣」と「業務委託」を比較すると、時間的に自由に働くことができるのは「業務委託」になりますが、仕事的に安心なのは「派遣」となるようです。
しかし、業務委託で個人やフリーランスで働くことは、仕事に対しての責任も重く「自由」ですが「簡単」ではありません。
自分が行いたい働き方を考慮し、比較的簡単に働ける「派遣」で働くか、自由に働くことができるフリーランスや個人になり「業務委託」で働くかを選択するとよいでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求、ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
お電話をご希望の方は以下の番号までお問い合わせください。
0120-006-292 おそうじ革命 加盟開発まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー